ひでゆきさんのモンキーRT

画像をクリックすると大きい画像が表示されます。

2005年3月20日(日)に、モンキーRとRTのミーティングがありました。
当日参加された方で、まだ『モンキーR見つけた』のコーナーに登場されていない方に直接交渉。
ひろよんさんに続いて二台目のRTの登場となりました〜〜!!
これで通算18台目!!みなさん、有難うございます!!

大阪にお住まいのひでゆきさんは、お友達のmizuさんの紹介で僕のページに来られました。
このお二人は、とある大阪のクルマ屋さんでお客様同士という形でお知り合いになってから、お互いモンキーR&RTに乗っている事が判ったとか。。
『モンキーR同士、引き合っているのか〜!?』(逆襲のシャア風に)

ひでゆきさんは89年12月に新車で購入されました。なんでも岡山で長期在庫品となっていたとか。
購入されてから半年でカブ70の腰上を使い70化、その後88キット、更にエンジンOH時に106にされました。
ユニークなのは足回りで、フリーマーケットでNSR50の足回りを入手されました。
フリマでも手に入るんですね。僕も行ってみよ〜〜っと。

ひでゆきさんによると・・・。
足回りは、NSR50前期型Fホイール、ブレーキキャリパー、NSR50後期型フォーク。アールズブレーキホース、Gクラフトステム。
ホンダブロス用マスターシリンダー+アフリカツイン用レバー。
NSR50前期型Rホイール、ジョグブレンボ、オクムラショーワリアショック、アールズブレーキホース。
エンジンは、タケガワレギュラー106キット、PC20キャブ&ポッシュエアーフィルター、2枚クラッチ、マフラーはストリートダウン。
武川のレーシングフィティングキット、機械式タコメーター。
外装はキタコのカウル、デイトナのミニグリップ、汎用バーエンド。等々。

実は、ミーティングで「新車から乗ってる人っ!?」って皆さんに聞いてみましたが、今回はひでゆきさんだけでした。
僕も中古で購入しましたが、当時購入できなかった人が買うパターンが多いんですかね??

このRTを 移動させる時に、ちょっとだけ取り回しさせていただきましたが、12インチの足回りって 見た目あんまり変わらないみたいですが、全く別物みたいにたくましい感じがしました。


ひでゆきさん、ありがとうございました〜。これからも宜しくお願い致します。

このコーナーでは、引き続きみなさんからの投稿をお待ちしております。
ノーマル、RTも大歓迎!!

詳しくはメールにて→osanpo_monkey_r@yahoo.co.jp




前のページへ