弘法さんでお宝探し!?

ここのところ僕がフリマとか手作り市に良く足を運ぶので、近所の友達が「弘法さんの縁日(毎月21日)は骨董とか売っていて、スゴイ人ですよ〜」って教えてくれました。

京都の人に『弘法さん』の名前で親しまれている東寺さん
ここでは弘法大師・空海の命日にちなんで、毎月21日に市が立ちます。

でも、21日が僕の休みの日曜日と重なるなんて年に1、2回ですから、京都に生まれながら弘法さんは一度も行った事がなかったりするんですよ(笑)。

骨董市、、掘り出し物や妖しげな物がたくさんあるイメージ!
これは是非行ってみなくてはっっ!!
弘法市のHPで開催時間を調べて、京都九条大宮へGO!!

2007年1月21日

午前5時半に現地到着!

でもまだお店はテント張り中??orz
というか、まだ業者さんがトラックで商品搬入してるじゃん!

早速写真を、、と思ったのですが。。
暗くて写真も撮れねーよ!(爆)

HPでは早朝5時から16時って書いてあったのになー。( ;∀;) カナシイナー

7時頃には撮れました(笑)。夜明け前の五重の塔です。

でもまだお店は開店準備で商品を並べています。。
とりあえず 暗闇の中、懐中電灯を片手にお店の下見を・・・。
ホットレモンを飲みながらウロウロして時間を潰します。。

・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 寒いよー。

午前7時半くらいから一般のお客さんもチラホラ。
お店側も売る態勢に入った模様!!

さて、そろそろ本腰入れてお宝を探しますか!!(。+・`ω・´)シャキィーン☆

えーと、こういう骨董屋さんの隅に置いてあるダンボール箱なんかに何気に掘り出し物が、、、
(゜ー゜)(。_。)(゜ー゜)(。_。)キョロキョロゴソゴゾ

っと!いきなり キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
あんまり欲しそうにしないで交渉するのがコツだけど、向こうも商売だから絶対気がついてるよね(笑)。

とりあえず相場の1/4で格安ゲットだぜ!(o^-^o)v

境内は、たこ焼き等の屋台、骨董品は勿論の事、古着、大工道具、植木、野菜、日用雑貨、手作りアクセサリー 、十手や日本刀の鍔等の刀剣類から旧日本軍の物まで種々雑多。
ちょっとした博物館気分!たのしーい!!!

この日は約1200のお店がきていたそうです。
境内から店が溢れて、近所の高校の回りや路地裏まで店が出てるよ〜。(笑)
でもずぇったい全部回ってやっかんなー!!

っと、またしても・・・。
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

お宝が何気なく棚に置いてあるよー!!
このお店は適正価格(?)だったので、まとめ買いの方向で値引き交渉。
それでも相場の1/3で格安ゲット!v(o^-^o)v

基本的に売っている人も物が好きで商売してる人が多いので、色々と話を聞かせてくれます。
こういうトコロで情報交換するのも楽しいねー!

10時を回った頃には人が増えてきて、境内はごった返してきたのでサッサと引き上げます。
うむ、、満足ぢゃ、

画面には映っていませんが、東寺さん周辺は車と人で大渋滞!
弘法市のHPによると、毎月1200〜1300のお店、約20万人の人出だそうです。
初弘法が日曜日というのは6年ぶりだそうで、例年よりも人が多かったとか。

で、今日は何を買いに行ったのかというと・・・。

勘の良い方は大体想像しておられたと思いますが、お察しの通りです。。(爆)

こいつらは1975年頃に売られていたポピー製の怪獣です。
現在売られているリアルな怪獣もいいですが、こいつらも味があっていいでしょ?(笑)
この毒々しい色彩が当時の流行だったのかなー??

足裏や背中なんかに元の持ち主の名前が書いてあったりしますが、これは彼らが大事にされていた証しと受け止めます。

んで、 前のお皿に盛ってあるのが、通称こぼれ梅
みりんの搾り粕です。

酒粕に似ていますが、 ほんのり甘く、酒臭くないので子供の頃に曾祖母と良く食べていました。
久しぶりに見つけたので即購入(500円)!
粕汁や甘酒にしても美味しいですが、僕はそのまま食べます。( ̄〜 ̄ )モグモク
うむ、、なつかしい味ぢゃ。。
多少アルコール分を含んでいますので、食べ過ぎないようにしましょう。

懐かしい物や珍しい物が一杯の弘法市。
うーむ、、これはハマりそうです。。


みなさんもお近くの市に行かれたら、きっと楽しいと思いますよー!
見るだけなら無料(タダ)だし!! ネッ!(o^-')b


※弘法市が開催されている時は、東寺さんの駐車場は業者さんのみとなりますので、周辺の有料駐車場を利用しましょう。

東寺さんの弘法市の詳細はコチラ→http://www.touji-ennichi.com/


前のページへ


このHPのTOPへ